- Paysan(ペイザン)のパンがまずいのか美味しいのかわかる
- Paysan(ペイザン)の特徴がわかる
- Paysan(ペイザン)の口コミや評判がわかる
Paysan(ペイザン)はしまなみ海道の大島にあるパン屋さん。
楽天市場のメイドインしまなみで取りあつかっているパンの通販です。

私的なパンの通販のランキングではおすすめできるパン屋さんです。
今回は、Paysan(ペイザン)のパンの口コミとおすすめのパン紹介していきます。
では、『Paysan(ペイザン)のパンの口コミを調査|おすすめのパンを紹介します』を書いていきます。
Paysan(ペイザン)のパンは自然いっぱいの天然酵母。優しいパンの甘みが広がります。


Paysan(ペイザン)のパンの口コミと評判を調査しました


Paysan(ペイザン)のパンの口コミを大手通販サイトから探しました。
まずはいい口コミから。
いい口コミ
Paysan(ペイザン)のパンのいい口コミをピックアップしました。



美味しいパンに出会えた。噛むとパンの香りが広がって美味しい。
練りこまれた具も美味しい。ナチュラルなパン。



おいしい。買ってよかった。リピします。



天然酵母が大好き。甘さがちょうど良くて美味しい。
Paysan(ペイザン)のいい口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。
Paysan(ペイザン)のいい口コミの内容
- パンの香りが美味しい
- 買ってよかった
- 甘さがちょうどいい
Paysan(ペイザン)は天然酵母でゆっくり発酵させた香りのいいパンです。
よくあるイーストはイースト臭が強くなりがちですが、天然酵母のパンははっこうしたパンの香りはマイルド。
パン生地の甘みも感じやすいと思います。



天然酵母の種類によって香りも変わりますよ♪
悪い口コミ
次に、Paysan(ペイザン)の悪い口コミを探してみました。
しかし、まだ口コミ数が少ないからか、これといって悪い口コミはありませんでした。
今後口コミが増えれば、順次更新していきます。
Paysan(ペイザン)のパンの特徴は?


店舗名 | メイドインしまなみ(Paysan) |
内容量 | Aセット(8種類)・Bセット(10種類) |
価格 | 4,104円 |
発送日 | 毎週日曜日 |
- しまなみ海道の大島にある天然酵母のパン屋さん
- 週に2回しか焼けない希少なパンは毎週日曜日に出荷
Paysan(ペイザン)の特徴をひとつずつ解説していきます。
しまなみ海道の大島にある天然酵母のパン屋さん


Paysan(ペイザン)はしまなみ海道の四国側にある大島で営業しています。
ご夫婦で切り盛りされていて、自家製の天然酵母を使用し、ご主人手作りの石窯で焼いたパンは香りが良いと評判です。
お店の雰囲気も良く、遠方から訪ねてくる人も多いのだとか。



天然酵母に手作りの石窯って、ザ・ナチュラルベーカリー!
週に2回しか焼けない希少なパンは毎週日曜日に出荷
Paysan(ペイザン)のパンはゆっくり発酵する天然酵母と、準備に時間がかかる石窯で作られています。
従業員はご主人と奥さんだけなので、1日に何回もパンが焼けるわけではありません。
石窯でパンを焼くのは週に2回。
通販での発送は日曜日のみという、月に4回しか手に入れるチャンスがないパンなんです。



焼き立てを食べられるのはかなりレア!
価格
Paysan(ペイザン)のパンを価格を種類ごとに比較してみました。
内容量 | 価格/個数 | 1個あたりの価格 |
---|---|---|
paysanの天然酵母パンセットA | 4,104円/8個 | 513円 |
paysanの天然酵母パンセットB | 4,104円/10個 | 410円 |
Paysan(ペイザン)パンのセットはAの食事パンとBの菓子パンセットの2種類です。
北海道や沖縄などの遠方以外は送料無料。
菓子パンの方が10種類と種類が多く、パン一個当たりのお値段はお安くなっています。
ただ、それでも通常のパンの通販よりも、1個あたりの値段は倍ほどしてしまうのがネック。



天然酵母と石窯焼のパンはかなり価値が高いですからね~。
Paysan(ペイザン)のパンはこんな人におすすめ
Paysan(ペイザン)のパンをおすすめできる人とおすすめできない人をまとめました。
Paysan(ペイザン)のパンはなんといっても天然酵母と石窯のオーガニックさが特徴です。
保存料などは使用していないため到着したら早めに食べるほうが無難。
種類も多いのでいろんなパンを試してみたい人にはおすすめです。
ただ、お値段は普通のパンよりも高額なので、パンが安くないとダメという人には向きません。
また、パンの発想は週に2回なので、すぐにパンが食べたい!というせっかちさんにも向きません。
天然酵母の発酵のように、のんびりゆったりパンを待てる人にはぜひおすすめしたパン屋さんです。



しまなみ海道の風が感じられるかなぁ・・・。
Paysan(ペイザン)のおすすめのパンを紹介
Paysan(ペイザン)でおすすめのパンのセットを4つご紹介します。
それぞれの詳細は以下に記載します。
paysanの天然酵母パンセットA(食事パン)


paysanの天然酵母パンセットAは食事パンが8種類入ったパンのセット。
実店舗で人気のあるハード系パンを中心にセレクトしているとのこと。
クルミやイチジク、クランベリーなどパン生地にピッタリの具を練りこみじっくりと焼きあげています。



パンはハーフサイズで食べやすくしてくれています。
パンを発送するタイミングは日曜日のみなので、注文するときは日付を確認してのんびり待っていてくださいね。


paysanの天然酵母パンセットBセット(菓子パン)


paysanの天然酵母パンセットAは菓子パンを中心とした10種類のパン。
アンパン、メロンパンなどその日の焼き上がりによってセットの内容が変わります。
モチモチベーグルはオープンサンドにしても美味しいから、朝食にも最適です。





天然酵母のアンパンにメロンパンは至福の美味しさです♪
Paysan(ペイザン)の口コミまとめ
今回は『Paysan(ペイザン)のパンの口コミを調査|おすすめのパンを紹介します』を書きました。
結論。
Paysan(ペイザン)のパンは自然豊かな大島で焼かれたパン。
自家製の天然酵母と石窯で焼かれたナチュラルなパンが食べたい方は試してみてください。



月に4回しか手に入らない希少なパンですよ♪
Paysan(ペイザン)のパンは自然いっぱいの天然酵母。優しいパンの甘みが広がります。


他にもパンの通販を探してみたい人はこちらを参照してください。
コメント